コマ松ブログ

松川コマ松の日常などが満載の楽しいブログだぜ!

にほんブログ村に参加中!→ ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 その他日記ブログ 20代男性日記へにほんブログ村 その他趣味ブログ 多趣味へにほんブログ村 旅行ブログ 東京お出かけスポットへコマ松ブログ - にほんブログ村

コンビニの成人誌売場廃止直前としてまともに取扱わない雑誌を考察

コンビニの雑誌売場の成人誌コーナーが廃止するまであと半月を切った。
廃止対象となる成人誌はAVなど性的を売りにメインとした雑誌であり逆にパチンコ&パチスロ誌・実話誌は例外のようである。
まず本項の前に、オレの1番近い近所にあるコンビニの雑誌売場(棚の合計が5本)がどのような構成になってるかまとめてみる(出入口から順に)。

1本目:女性&ファミリー向け(女性向けファッション誌、料理誌、生活誌、付録付きムック本、一部の児童書など)
2本目:一般週刊誌、TV誌、パズル誌、女性コミック誌、児童コミック誌(ゲーム攻略本も含む)
3本目:男性向けホビー誌(スポーツ誌、車・バイク誌、男性向けファッション誌、アウトドア誌、ビジネス誌、トレンド誌、ゲーム誌など)
4本目:少年・青年コミック誌(週刊誌・隔週刊誌がメイン。一般向け・実話系4コマ誌も含む) *1
5本目:成人誌、パチンコ&パチスロ

このような感じ。
近年はネット通販や電子書籍が活性化してきてることもあって書店の閉店が増えてることがハンパないが、書店のない地域だと紙の雑誌を購入するにはコンビニやスーパーマーケットを利用しなければならないというデメリットがあったりするよな~。。それでもコンビニやスーパーの雑誌売場は基本的に棚5本分しかないこともあるけど。
それでは本項としてコンビニでまともに取扱ったことない雑誌を考察してみるか。

NHKテキスト
これはさすがに有力視が強い。『きょうの料理』『きょうの料理ビギナーズ』『趣味の園芸』『趣味の園芸 やさいの時間』『きょうの健康』『語学講座』などがコンビニに置いてるのさすがに見たことないもんな!NHKテキストは種類が豊富でコーナーを設けてる書店も多かったりするし、成人誌コーナー跡地にもっとも使えそうな予感がするかも。オレもきょうの料理のファンだし、NHKテキスト全般すら置いてくれれば女性のコンビニ利用率も意外と上がったりするかもしれんなと。
・月刊の少年・青年コミック誌萌え4コマ
月刊少年誌は『ジャンプスクエア』『月刊少年マガジン』『別冊少年マガジン』『月刊少年チャンピオン』『月刊コロコロコミック』『別冊コロコロコミック』以外置いてなかったりするよなー!*2 まだまともに取扱ったことないのは『ゲッサン』『週刊少年サンデーS』『月刊サンデーGX』『月刊少年シリウス』『最強ジャンプ』『月刊少年ガンガン』『月刊Gファンタジー』『月刊少年エース』『月刊コミック電撃大王』『月刊ドラゴンエイジ』『月刊ブシロード』『月刊ComicREX』など意外と多かったりするだろうかと。あと月刊青年誌も『月刊ヤングマガジン』『ヤングチャンピオン烈』『別冊ヤングチャンピオン』『近代麻雀』『コミック乱』『コミック乱ツインズ』『ゴルフレッスンコミック』以外まともに見たことない気がするし。そんな中で『アフタヌーン』『good!アフタヌーン』『モーニング2』『月刊!スピリッツ』『ウルトラジャンプ』『チャンピオンRED』『月刊ビッグガンガン』『月刊アクション』『月刊コミックバンチ』『月刊コミックゼノン』『ヤングエース』など数えきれないほどのやつが置いてくれれば成人誌コーナーの跡地の有効活用に役立つだろうなと。あと『まんがタイムきらら』系などの萌え4コマ誌も置いてくれれば深夜アニメクラスタが来店しやすくなりそうな気がするし!
アニメ雑誌
徳間書店の『アニメージュ』、学研プラスの『アニメディア』、KADOKAWAの『ニュータイプ』、主婦と生活社の『PASH!』などのアニメ雑誌ってまともに置いてあるの見たことない気がする。近年のコンビニって深夜アニメやスマホゲームのキャンペーンを実施しまくってるくせになんでアニメ雑誌すら置いてくれないんだ?と今頃微妙に思うところ。複数のアニメ雑誌を置いてくれれば若者も来店しやすそうだしキャンペーン連動の限定付録も付きやすそうな予感がするかもしれんが。
・鉄道誌・音楽誌・一部のゲーム誌
『鉄道ファン』『鉄道ジャーナル』『鉄道ピクトリアル』『鉄道ダイヤ情報』などの鉄道誌、『ROCKIN'ON JAPAN』『CDジャーナル』などの音楽誌ってまともに置いてあるところを見たことない。あと週刊ファミ通電撃PlayStation・アプリスタイル以外のゲーム誌(『Nintendo DREAM』『電撃Nintendo』『B's-LOG』『コンプティーク』など)もほとんど置いてない気がするな。
・10代女子向け雑誌
唯一の女子小学生向けファッション誌である『ニコ☆プチ』(新潮社)、唯一の女子中学生向けファッション誌である『ニコラ』(新潮社)、唯一の女子高生向けファッション誌である『Seventeen』(集英社)、芸能雑誌『Myojo』『duet』(集英社)『POTATO』(学研プラス)はさすがにありえそうだよな。

てなわけでもうすぐ廃止する成人誌コーナー自体の棚は残す形でそれを有効活用できそうな施策として上記で述べたNHKテキストや月刊少年&青年誌などを置いてほしいとセブンイレブン・ローソン・ファミリーマートなどに問い合わせよっかな~と思うところかも。。

それでは最後に成人誌コーナー廃止後の雑誌売場はどのような感じにするべきかを考えてみる。
【A案】

1本目:女性&ファミリー向け
2本目:一般週刊誌、NHKテキスト(上段)、TV誌、パズル誌、パチンコ誌・実話誌(下段)
3本目:男性向けホビー誌
4本目:少年コミック誌、4コマ誌(上段)、女性・児童コミック誌(下段)
5本目:青年コミック誌(主に上段は週刊・隔週刊もの、下段は月刊ものや雑誌サイズのコンビニコミック)

【B案】

1本目:女性&ファミリー向け
2本目:TV誌、パズル誌、NHKテキスト、女性コミック誌
3本目:若年男性向け雑誌(上段)、4コマ誌、児童コミック誌(下段)
4本目:少年&青年コミック誌
5本目:オトナなオトコの雑誌コーナー(一般週刊誌、パチンコ誌、実話誌、40代以上向けの男性向け雑誌)

A案だとコミック誌の棚が2本に増えてオレがさすがに興奮しちゃいそうな気がするかもwそれで立ち読みする時間も増えそうな予感がするしw
B案だとパチンコ誌・実話誌を残すような考慮を反映したようなイメージがしそう。パチンコ誌と一般週刊誌と40代以上向け雑誌の相性を合わせればアラサー以上の男性がタテ流れで手に取りやすそうかもと。
また成人誌の棚自体をごみ処分するならその代わりとしてCD・DVD&Blu-ray・ゲームソフト用のゴンドラを設けたらいいのにとなんて思う。設けるとしても新作ソフトが中心になるだろうけど特にセブンの出入口上部には新作ゲームソフトの予約受付中の看板が目立つときもあったりするしあとレシートにも告知が記載されたりしてるしな。。

コンビニの壁面に雑誌売場は必ず欠かせないもの!今後もコンビニの雑誌売場を見守ってやりたいかと!!

エトセトラ VOL.1

エトセトラ VOL.1

トミカ トミカタウン ビルドシティ セブン-イレブン

トミカ トミカタウン ビルドシティ セブン-イレブン

*1:近年だと一部の雑誌の休刊分を確保する形で雑誌サイズのコンビニコミックが置いてあるケースも増えているかもしれない

*2:ただし『別冊少年マガジン』はローソンでしか置いてないようだが